外壁の意匠性を保つ「クリヤー塗料」の紹介

お役たち情報

新しく家を建てる時、せっかくならおしゃれにしたいなど外壁材の模様や色味で悩んで購入された方は多いのではないでしょうか?外壁は家の雰囲気を大きく左右する重要な部位です。

10年ほど経過すると、少しずつ痛みが目立ってきて、いつまでもキレイな状態にするために外壁塗装を検討する方も多いと思います。

その時に是非とも「クリヤー塗料」という選択肢があることを思い出してもらいたいです。

今回は、今の外壁の模様や色味を気に入っている方にオススメの「クリヤー塗料」をご紹介します。

クリヤー塗料とはどのような塗料なのか?

クリヤー塗料とは「透明な塗料」のことです。透明な塗料で外壁全体を塗ることで、外壁材の模様や色味を延命化できます。

外壁材は太陽光からの紫外線や熱、水分(雨水、結露など)によって徐々に劣化が進みます。

劣化が進むと壁を触るとチョークの粉が付着する「チョーキング現象」が発生します。

そのような劣化現象になる前にクリヤー塗料を塗ることで劣化を遅らせることができ、現在の外壁の模様や色味をもたせることが可能です。

クリヤー塗料のメリット、デメリット

メリット

①外壁材の見た目(模様、色)を変えない

②通常の塗装工事より、塗る行程が少ないので少しお得

見た目を変えないことは先ほどご説明をした通りですが、通常の塗装工事よりお得になります。

多くのクリヤー塗料は2回塗りで工事を終えることができるため、通常塗装工事の3回塗りよりも、1工程抑えることができるからです。

クリヤー塗料は、劣化が進行する前の早めの選択をすることによってお得になる1つの方法です!

デメリット

①チョーキング現象が起こる前に塗装工事をする必要がある(新築から7~10年程度)

②外壁のひび割れ補修をすると目立つ

③光触媒コーティングがある外壁材には使えない

クリヤー塗料は「外壁材の延命化」をすることが目的であるため、チョーキング現象が発生してしまうと、延命化は期待できません。

また、ひび割れ補修にはシーリング材やパテなどを使用しますが、透明ではなく色がついています。補修箇所が目立ってしまうため見映えが悪くなってしまいます。

最後に光触媒コーティングがある場合、光触媒に紫外線が当たることで有機物(油汚れ、塗膜など)を分解するエネルギーが発生します。

クリヤー塗料では、完全に紫外線をカットできないため、長期間さらされると塗膜剥離する可能性があります。

まとめ

クリヤー塗料は、外壁材が痛む前に塗装をすることが必要な珍しい塗料です。外壁の模様や色味を気に入っている方は、早めに専門業者へのご相談をおすすめします。