「外壁塗装の仕上がりに不満があり、手直ししてほしい」そうお考えではないでしょうか?
外壁塗装では不備があった場合、手直しして対応してもらえる場合があります。
しかし、お客様が不満に感じている場合でも、必ず対応できるとは限りません。
この記事では外壁塗装で手直しが必要な場合とはどのような場合か、難しい場合にはどのような場合か、解説します。
外壁塗装で手直しが必要なケース
外壁塗装で塗装業者によって、手直ししてもらえる場合は以下のような場合です。
・色ムラ
・塗り残し
・色のミス
・塗膜の浮きや剥がれ
ただし、これらに当てはまっていても、条件によっては、手直しされない場合もあります。
どのような場合に対応してもらえるか、次で解説します。
色ムラ
色ムラは、施工不良が関連している場合、手直しの対象になります。
施工不良が関わるものとしては、以下の場合があります。
・下地の調整不足
・技術不足
・塗料の知識不足
・手抜き工事
これらの要因により、厚みにムラができているような場合、塗料の耐久性が十分に確保されません。
そのため、手直しをする必要があります。
ただし、色ムラがあるからといっても、それが必ず施工不良だとは限らないため、注意が必要です。
施工不良によるものではない場合、手直しは難しいでしょう。
塗り残し
外壁塗装では、塗装すべき対象には全て漏れなく塗装する必要がありますが、場合によっては塗り残しが出てしまうことがあります。
塗り残しがある場合、その部分の耐久性に問題があるため、塗り直ししてくれるでしょう。
ただし、塗装の際に動かすのが難しいものがあり、その裏が塗装できなかったという場合もあります。
色のミス
塗装業者が事前に取り決めた塗料の色と明らかに違う場合、塗り直しの対象になります。
ただし、事前に取り決めたものと間違いがなく「色がイメージと違った」という場合には、手直しの対象にはなりません。
塗膜の浮きや剥がれ
塗装後、塗膜の浮きや剥がれがある場合、補償の期間内であれば手直しの対象になります。
塗料の耐用年数より明らかに短い期間での浮きや剥がれは、施工不良によって起きるものです。
優良な塗装業者であれば、そのような浮きや剥がれについては必ず補償されています。
そのため、事前にどのような補償があるかは確認しておくと、安心です。なお、補償の期間外で、自然な経年劣化が原因と考えられる場合には、無償での手直しには対応できないでしょう。
外壁塗装での手直しが難しいケース
外壁塗装の仕上がりに不満があっても手直しが難しい場合があります。
ここではどのような場合に対応が難しいのか外壁塗装でどのような場合に、対応が難しいのか、次で解説します。
色のイメージの違い
外壁塗装で「色のイメージが違う」というのは、起こりやすいトラブルの一つです。
面積効果や光の当たり方で同じ色でも見え方が変わります。
そのため、事前にサンプルなどで色味を確認しつつ、きちんと検討したうえで色選びをしましょう。
施工不良ではない色ムラ
色ムラは施工不良の可能性もありますが、そうではないケースも多数あります。
外壁塗装では、ムラを完全になくすのは非現実的で、凸凹のある仕上げなど、光の当たり方で見え方が変わることもあります。
そのため、適切な厚みで適切な塗り方をされているのであれば、少々の色ムラは避けられないと思いましょう。
補償期間外の手直し
外壁塗装に不具合があっても、補償期間の対象外の場合には、手直しできません。
外壁塗装は年数とともに劣化し、耐用年数を超えてからのトラブルは起きうるためです。
しかし、不具合を放置すると、劣化はより進行してしまうため、早めに対処しましょう。
外壁塗装で手直しを回避するためには
外壁塗装の工事で手直しを回避するためには、きちんと工程や塗装の状態を報告してくれる、信頼できる業者を選ぶことが大切です。
塗装工事では、工事が進行するとプロでも、それ以前の工程の不具合がわからなくなります。
そのため、工事の状況や使用している塗料の種類や量など、きちんと写真を取り報告してくれる業者を選ぶことが大切です。
また、補償期間と内容を確認し、適切な内容で補償されているかも確認しましょう。
塗料の種類にもよりますが、シリコン塗料であれば、10〜15年程度の補償がされています。
まとめ
外壁塗装の手直しは、対応してもらえるものとそうではないものがあり、なんでも対応してもらえるわけではありません。
事前に塗装工事に関する知識をつけておき、工程が正しく進んでいるか、きちんと報告してくれる塗装業者を選べば、手直しする可能性もグッと少なくなるでしょう。
外壁塗装の手直しにお困りであれば、ぜひ参考にしてください。