「昨日雨が降ったけれど、今日外壁塗装しても大丈夫か心配」
そう不安になってはいないでしょうか。
雨の日に塗装をすると塗料が流されるだけではなく、施工不良を招く原因にもなるため、雨の日の工事は厳禁です。
しかし、雨の日の翌日の場合は大丈夫なのかいまひとつ分からない人も多いですよね。
雨上がりの塗装はしっかりと乾燥している状態であれば、問題なく塗装が可能です。
そこでこの記事では、雨上がりの日の塗装は本当に問題はないのか、詳しく解説します。
雨上がりの塗装は、乾燥していることが大切
雨の日に塗装をしてはいけない要因は、以下の理由があります。
・雨だれが外壁に付着して落ちなくなる
・作業時に危険が伴い事故が起きる可能性がある
・湿度や水分によって、施工不良が起きる
以上の理由から、雨の日に塗装を行うことで、仕上がりへの影響や耐用年数に大きな影響を与えてしまう恐れがあります。
ただし、雨が上がった翌日、雨上がりの日は話が変わります。
雨上がりの塗装の場合、雨が降っておらず、かつ外壁の状態が乾いていれば塗装をしても何の問題もありません。
しかし、湿度や乾き具合によっては、塗装ができない状態になっている可能性もあります。
不安であれば、外壁塗装業者に問い合わせて外壁の状態を聞いてみるとよいかもしれません。
雨上がりの日の塗装の可否は塗料にもよる
雨上がりの日の塗装の可否は、塗料の種類によってどうするべきか変わることもあります。
そのため、塗料の仕様書を確認するのがおすすめです。
塗料仕様書を確認すれば、その塗料がどのような環境で塗装が可能なのかどうか、明記されていますので、確認しておきましょう。
雨の日でも一部の作業できる場合もある
雨の日は塗装工事を行えませんが、工事の前段階の作業で雨の影響を受けない工事については雨の日でも、雨上がりでも関係なく作業できます。
具体的には以下の作業が該当します。
・足場の組み立て
・足場の解体
・高圧洗浄
・下地処理
これらの作業であれば、雨の日の影響を受けることはないため、問題なく作業可能です。
ただし、これらの作業は、塗装工事の最初か最後の工程にしかないため、実際に塗装を初めてから塗装が完了するまでの工程では、原則雨で作業はできません。
万が一雨の日で、上記以外の作業をしようとするのであれば、悪質業者の可能性もあるため、無理にでも作業を止めた方がよいかもしれません。
雨により工事が伸びても延長料などはかからない
「雨で作業ができなくて、工事が伸びてしまったら、工事費用はどうなるの?」
そう不安な方もいるのではないでしょうか。
外壁塗装工事で、雨などで工事ができなかった場合でも、原則として工事費用がかかることはありません。
というのも、塗装業者であれば、そのような工事の遅延も含めてある程度余裕を持った工程を組んでいるからです。
そのため、優良な業者であれば、工事の追加費用が発生するなんてことは、ありえません。
雨上がりの日の工事は、晴れていれば問題ないことが多い
この記事では、雨上がりの日に工事を行ってもよいのかどうかについて詳しく解説しました。
雨の日の工事は外壁塗装の品質に関わるため、原則として作業をするのはNGですが、雨上がりの日できちんと晴れてさえいれば、よほどのことがない限り問題なく作業ができることが多いです。
ただし、曇りや湿気の多い日などで作業ができない場合も全くないわけではありませんので、もし不安であれば、その日の作業の前に、しっかりと説明してもらってもよいかもしれません。
雨上がりの日の工事は状況を説明してくれる業者に連絡し、安心できる環境で作業してくれる塗装業者を選びましょう。