夏の暑さ対策として効果的な「遮熱塗料」をご存知でしょうか?
「遮熱塗料」は、屋根や外壁など外部に塗装することで、夏の厳しい暑さから建物を守り、そして暮らす人の快適性を高めることを可能にします。
また暑さ対策だけでなく、その他にもさまざまな効果が期待できる非常に優秀な塗料です。
今回は「遮熱塗料」とはどのような塗料なのか、そして特徴や期待できる効果などを徹敵解説したいと思います。
<遮熱塗料とは?>
遮熱塗料とは、太陽熱の反射率を高めることで、屋根や外壁へ熱を伝えることを抑制する塗料のことをいいます。
屋根や外壁へ太陽の熱が伝わると、その熱はさらに建物内へ伝わり室内温度の上昇を招きます。
つまり、遮熱塗料は夏の暑さを建物内に伝わりにくくすることで、室内温度の上昇を抑えられる塗料ということです。
また屋根や外壁だけでなく、屋上防水やベランダ防水に塗装することも可能です。
<遮熱塗料のメカニズムとは>
太陽光線は、おもに「紫外線」「可視光線」「近赤外線」で構成されています。
これらのうち最も強く熱作用を及ぼすのは「近赤外線」です。
そして、太陽光線が屋根や外壁に当たると、そのうちの一部は反射されますが、残りは透過したり吸収したりして建物の温度を上昇させます。
遮熱塗料は、太陽光線に含まれる「近赤外線」の反射率が高めることで、透過、吸収する熱を削減しているのです。
遮熱塗料の多くは、合成樹脂にセラミックを加えています。
セラミックの配合は、従来の塗料では透過、吸収していた「近赤外線」の多くを反射させることを可能にしています。
そうすることで反射率を高め、屋根や外壁の表面温度が上昇することを抑えているわけです。
<遮熱塗料で期待できる3つの効果とは>
遮熱塗料を屋根や外壁に塗装することによって期待できる効果についてご紹介したいと思います。
おもな効果とは以下の3つです。
- 省エネ
- 劣化の抑制
- 環境負荷の軽減
省エネ
遮熱塗料を塗装すると太陽熱の多くを反射させるため、室内温度の上昇を効果的に抑えられます。
住環境にもよりますが、遮熱塗料を塗装しているとしていないとでは2~3℃程度の違いがあるともいわれています。
一説にはエアコンの設定温度が1℃緩和できれば消費エネルギーは10%削減できるといわれていることからも、かなりの省エネ効果が期待できるでしょう。
劣化の抑制
遮熱塗料は、屋根や外壁の表面塗装の劣化を抑制する効果があります。
というのも、熱は塗料の成分を分解させる重大な劣化要因であるためです。
劣化が抑制できれば塗装も長持ちするため、メンテナンスコストを抑えることにもつながります。
遮熱塗料は、導入コストは少し高くなる傾向にありますが、長期的なコストパフォーマンスを考慮すると有利に働く可能性は高いでしょう。
環境負荷の軽減
遮熱塗料を塗装すると、室内温度の安定化によって消費電力を削減できます。
消費電力が減ることは、発電するときに発生するCO2も減るということです。
また屋根や外壁が蓄熱することで夜間でも暑さが継続する、いわゆる「ヒートアイランド現象」の予防にもなります。
「ヒートアイランド現象」は住居内での熱中症を誘発したり、局地的豪雨など自然災害を引き起こしたりするともいわれています。
遮熱塗料は、環境への負荷を軽減する効果があるとして、環境問題対策としても広く注目されています。
<まとめ>
遮熱塗料は、夏の暑さ対策として効果的です。
また省エネ対策や塗膜の劣化対策としても有効であることからも、高いコストパフォーマンスが期待できます。
しかも塗装するだけで環境問題に貢献できる点では、非常に意義の大きい方法といえるでしょう。